私が今ダイエットのためにしているのはボクササイズです。かれこれ4年ほど続けています。そのうち2年ほどは週2でジムに通っていました。
屈強なトレーナがバッグを支えてくれてキックの訓練もさせてくれました。バシーンと上手く当たると爽快なんですよ、これが。
ジムのクラスはなぜか女性ばかりでした。男性がいなかったのでぜんぜん出会いはなかったんですが、遠慮することなくどかんどかん蹴りを入れられるのが良かったです。ていうか男性がいると気が散るからいない方がいいです。筋トレに恋愛はいらぬ! 自分は硬派に行くっす! 押忍!
ボクササイズは時々やりすぎて筋肉質になってしまうので、しばらく中断してまた再開みたいにだらだら続いています。ダンスの基礎体力をつけるためにバーベルやマシンを使ったトレーニングもしたことがありますが、自分にはボクシングが一番合っているなあと思います。
引っ越してからいいジムが見つからないの困っていたんですよ。でも、自宅でトレーニングするための強い味方を見つけました。もう何度もサイトに書いているから常連のあなたにはおなじみの例のもの。そう『マーシャルビート2』です! なんで「1」じゃないのかって? 2の方が評判いいんで2しか持ってないから。それだけ。
これはプレイステーションのゲームです。所有しているゲームの中で最も長くプレイしています。でもビデオゲーム・バトンで書かなかったのは、ゲームというよりもトレーニングマシンと言った方がいいからなんです。
ゲームっていうと、テレビの前に座ったまま手元のコントローラのボタン押すだけって感じじゃないですか。例えば格闘ゲームだと敵の攻撃をよけつつ、指先のボタン操作で技を繰り出すっていう。でもマーシャルビートは違います。手足にコントローラを装着して、画面に向かって「本当に」パンチを打ったり、キックをしたりするんですよ。
タイミング良く上手くパンチやキックがあたると、画面にドカーンと爆発などのエフェクトが表示されて、点数と消費カロリーが出ます。プレイした分だけ消費カロリーが貯まって、日記モードに1日の運動量が記録されるんです。これが励みになるんですよ。
ゲームだとあなどるなかれ。これがもう、ジムでトレーニングしていたときよりよっぽどきつい。汗ダラダラ。息ゼーゼー。パンチがあたると嬉しい、はずれると悔しい。つい夢中になってしまうんです。
もうね私、コナミの社員かっていうくらい、あちこちでこのゲームお薦めしてます。ホントいいですから。下手にジムに入会するよりよっぽどお得ですから。次回は具体的なマーシャルビート2レポをお送りします。【麻理】

今日のサイト
「Stunt City」
スタントマンばかりの街。かっこいい。