「1日5000アクセスあったら知り合いにばれたりしませんか?」とおたより。たった5000ぐらいでは知人バレはめったにありません。ただし統計学上は。実際は意外なつながりがあったりします。
幻想画廊のカウンターはIPで判断していますので、実質毎日3000人/1日ぐらいの方が訪問しています。「フォトショップ・アイコラ・纏足・花魁」などのキーワードでいらっしゃる方は500人/1日程度。直リンクでいらっしゃる方も500人/1日ぐらい。
ほとんどの方はその記事だけ読んで、他のページを読むことはありませんので、この合計1000人を3000人から引いた2000人が「幻想画廊」の純読者だと考えて良いでしょう。
日本のインターネット人口は約8000万人。幻想画廊の読者は4万人に1人です。だからめったに知人バレもないんですね。しかしあくまでこれは統計上のこと。現に私も大学時代の先輩のサイトにばったり遭遇したこともありましたし。
オフ会でお会いした方々はその4万人に1人の読者の中でもさらに3%の方。そう思うと不思議なご縁を感じます。
この3%という数字はかなり大きいですね。(サイトの種類によりますが)読者から届くメール数はアクセス数のだいたい1%〜3%くらいと言われているからです。幻想画廊もだいたい同じです。圧倒的にROM(読むだけの人)が多く、アクションを起こす人は少ないんです。
オフ会に参加するのはメールを書くよりもおっくうです。わざわざ交通費・参加費を払って足を運んでくださった方が3%もいらっしゃったというのに驚きます。ありがたいことです。数字をきちんと見てみるといろんなことが分かって面白いですね。【麻理】
今日のサイト
幻想画廊読者の方ならおなじみの『山海経』。不思議な生物の姿に想像力がふくらみます。