男の子って何でできてる?『紅楼夢の殺人』(芦辺 拓)を読みました


大貴族・賈(か)家の跡取り・賈宝玉(かほうぎょく)が暮らす人工の楽園「大観園」で起こる連続殺人事件。聡明な貴族の美少年・賈宝玉、贅を尽くしたパノラマ島のような庭園、そこで暮らす美少女たち、血なまぐさく不可解な密室殺人。

オフ会の間はほとんど本を読めなかったので、先月から1日2冊まで読んで良いことにしていまして、この忙しい時期に現実逃避の読書をしている毎日です。

昨日読んだ『紅楼夢(こうろうむ)の殺人』はなかなかのヒット。中国の古典長編小説『紅楼夢』の舞台、キャラクタを使ったミステリ小説です。

賈宝玉は「女の子は水でできた体、男は泥でできた体」といつも言ってます。

マザーグースにもありますね。「男の子って何でできてる? かえるにかたつむり、子犬のしっぽ、そんなものでできている。女の子って何でできてる? お砂糖にスパイス素敵なものいっぱい。そんなものでできている」

10代のころまでは全くそのとおりと思ってました。女の子っていい匂いするしキラキラしてるし。でも最近は男性の方が女性よりもシンプルで美しいなあと胸を打たれることがあったりします。【麻理】

今日のサイト

mcbr crtn(※リンク切れ)

クール。ブラック&ホワイトの曼陀羅。

トップへ戻る