おめでとーございまーす! ヒロさんにつづき隠しページ(第2)に、2番目の到達者さんが! お名前は、のここさんです。26歳の女性です。「主婦兼微妙にWebデザイナー」とおっしゃるのここさん。同じ職業、そして女性の到達者さんということで喜びもひとしお。
隠しページ(第2)というのは毎月更新していた隠しページとは別に、「幻想画廊」全体に仕掛けた謎のことです。去年の11月2004年5月11日の、ギャラリー99話最終回より去年の12月まで公開していました。隠しページ(第2)には描き下ろしの画像とコラムを掲載していまして、一番乗りさんのみが閲覧できるという企画でした。

隠しページ(第2)を公開してから半年ほど経って、去年の11月に30代のSEの男性・ヒロさんが一番乗りとして到達されました。一番乗りの賞品として、「管理人との1日デート」なるはた迷惑な企画をしたことも。お約束通り一番乗りさんのみが見られるページ以後は非公開となっていました。
アクセス解析によると半年間で約1万人の方がパスワードゲートのあるページ(このページも隠しページの謎の一つとして隠されていました)を閲覧されました。つまり「1万人の方が挑戦された隠しページ」と言っても良いでしょう。
先日「幻想画廊」が500万アクセスを達成しました。11月1日つまり今日の深夜0時に幻想画廊のリニューアルをしたのですが、その際に、「新・隠しページ(第2)」なるコンテンツをアップしました。これは以前あった隠しページ(第2)をよりパズル的に楽しめるように改良し、描き下ろし画像と残り3分の1の謎解きの部分を省略したものです。
前回は半年、今回はのここさんがわずか1日で到達され、管理人としては「あちゃー」と思うものの、やっぱり嬉しい。なんというか、ヒロさんやのここさんと友人になれたような(勝手にすみません)嬉しさなんですね。
到達された方がいらっしゃるということは、全く推理もできないという問題ではなかったということですし、出題者としての嬉しさもあります。
のここさんから「推理の過程」としてヒントを頂きました。
以前の隠しページの時は、「ヒントはヒッカケかもしれない!」などと失礼なことを考えつつ、いろんなページを散々探し回って見つからなかったので、今回は素直にヒントに従い、怪しげなページのみ調べました。そしたら「あれっ?」と思う個所があり…。そんな感じです。なんか推理っぽくないですね(汗
ヒントの出し方も上手い! のここさん本当におめでとうございます&ありがとうございます。何か賞品を考えようかなあと思っていた矢先でしたので何も用意していませんでした。すみません。
そんな訳ですが、あなたも頭の体操としてチャレンジしてみませんか? 最終ページには秘密のメールアドレスが書かれています。1万人に一人のあなたからメールが届くのをお待ちしていますよ☆【麻理】
今日のサイト
趣味のだまし絵立体 Sugihara’s Impossible Objects and Impossible Motions(※リンク切れ)
実際に作れるエッシャーの絵のペーパークラフト。「『本当は離れているのに、ある特殊な方向から見るとつながって見える』というずるいトリックは使ってありません」とのこと。東京大学大学院情報理工学系研究科の先生ならでは。